メインコンテンツに移動
第9回ものづくりワールド名古屋

 

第13回MIRAI会議が8/7に盛岡市で開催

 The MIRAI Institute(Manufacturing institute for Research on Advanced Initiatives)は8月7日、岩手県盛岡市のマリオス (盛岡地域交流センター)で「第13回MIRAI会議(The 13th MIRAI Conference on Microfabrication and Green Technology)」を開催した。コロナ禍で開催が危ぶまれたが、岩手大学・西川尚宏 助教の助力もあり実現したもの。

開催のもよう
開催のもよう

 

 MIRAI会議は、微細加工とグリーンテクノロジーを主たる分野とした国際会議で、環太平洋地域の国々としては主に日本、韓国、台湾、中国、米国、シンガポールの各国から第一線の研究者等が参加し、継続的に開催している。

 開催場所は2007年のカリフォルニア大学バークレー校(UCバークレー)での第1回開催を皮切りに毎年移動しており、近年では2017年に韓国慶州で韓国精密工学会(KSPE)の国際会議ISGMA2017と同時開催され、2018年に札幌市でPRESM2018(ISGMAが2018年から改称)と同時開催、2019年には福岡市で開催されている。

 MIRAIのトピックスは、マイクロファブリケーションと精密加工、アディティブ・マニュファクチャリング、塑性加工/射出成形加工、研削加工、物理・化学プロセス、グリーンテクノロジー、グリーンイノベーション/ライフイノベーション、光学および医療機器、環境配慮型テクノロジー、など。

 今回、メインテーマである微細加工についてはダイラタンシーによる新しい加工原理などが、またグリーンテクノロジーについては西川尚宏氏の開発した加工液に水のみを使用する電気防錆加工法について活発に議論されたほか、ナノ粒子や表面テクスチャーのトライボロジー効果についてのディスカッションも活発に行われた。

講演する大森 整・理化学研究所 主任研究員
講演する大森 整・理化学研究所 主任研究員

 

講演するNathan Hagen・宇都宮大学 助教
講演するNathan Hagen・宇都宮大学 助教