金属めっきやDLC膜、溶射など材料への金属、セラミックなどのコーティングのISO標準を取り扱う国際会議であるISO/TC 107が1月17~20日の三日間、千葉県柏市の柏の葉カンファレンスセンターで開催された。日本開催は2011年の大阪以来2回目となる。
DLC標準化
DLC工業会は、工業会発足にあたりウェブサイトを開設した。本サイト既報の通り同工業会は、平成29年度から正式に活動を開始する。これに伴い企業会員の応募先メールアドレスや会費などの確認が行える同工業会ウェブサイトを開設した。
DLC工業会設立準備室は、「一般社団法人DLC工業会」を設立(今年6月に登記済み)、平成29年度から正式に活動を開始する。これに伴い同工業会では、企業会員の募集を開始した。募集する対象としては、DLC関連企業(成膜装置メーカー、受託加工業、DLCユーザー)や薄膜評価分析関連の企業、その他のDLCに関心がある企業、としている。
(一社)ニューダイヤモンドフォーラム(NDF)は6月4日、東京都千代田区五番町の日本大学桜門会館で、「平成27年度第2回DLC標準化特別委員会(中森秀樹委員長)」を開催した。
ISO/TC107(金属及び無機質皮膜)本会議が2月28日~3月2日、ドイツ・ベルリン市のドイツ規格協会(DIN)内で開催、国からの委託事業としてDLC標準化を進めるニューダイヤモンドフォーラム(NDF)とナノテックが出席し、ISO規格案の提案や意見交換を行った。